ワード(Word)で作成した文書のページ数が多いとき、目的のページに移動するためのスクロールを面倒だと感じるときがあります。
そんな時は、スクロールせずワード(Word)のジャンプ機能を使ってください。
今回の記事では、ワード(Word)で目的のページにジャンプする方法について解説しています。
ワードでページをジャンプする検索する方法
ワード(Word)で目的のページにジャンプする2つの方法を紹介します
- リボンを使った方法
- ショートカットキーを使った方法
方法1|リボンを使う
リボンを使って目的のページにジャンプする手順は、次のとおりです。
- ホームタブをクリック
- 編集グループの「検索」の横の「V」をクリック
- 表示された一覧の「ジャンプ」をクリック
- 「検索と置換」ダイアログボックスが表示される
- 「ページ番号」に目的のページ番号を入力する
- 「ジャンプ」ボタンをクリック
目的のページに一瞬でジャンプすることができます。
方法2|ショートカットキーを使う
「検索と置換」ダイアログボックスを表示するショートカットキーは、「Ctrl」キー+「G」キーです。
ダイアログボックスが表示された後の手順は、方法1の「リボンを使う」と同じです。
ページの移動はショートカットを使う
今回の記事では、ワード(Word)で目的のぺージにジャンプする方法について解説しました。
参考にしてください。