パソコンを使っていて、訳が分からないうちに
「タスクバーの位置が変わっていた!」
「特段何もしたわけじゃないのに、勝手に変えちゃった!」
ということはありませんか?
今回は、変わってしまったタスクバーの戻し方についてお伝えします。
タスクバーの位置を戻す方法はコレ!
- タスクバーの上で右クリックをする
- 出てきたメニューの中から「タスクバーの設定」をクリックする
- 「タスクバー」という画面が出てくるので、画面下の項目「画面上のタスクバーの位置」というところをクリック、そして「下」を選択する
この方法で、タスクバーの場所を元に戻すことができます。
タスクバーの位置が移動する原因は?
「そんな設定みたいな難しいところ、普段触らないのに…なんで変わったの?」
と思われる方もいるかもしれません。
実は、「タスクバーを固定する」という設定がされていなければ、ふとした拍子にタスクバーの場所が変わってしまう場合があります。
試しにタスクバーの上で右クリックをしてみて、出てきたメニュー内の「タスクバーを固定する」という部分を見てみてください。
もし、「タスクバーを固定する」にチェックが入っていない場合、タスクバーの上でマウスの左ボタンを長押しし、左や上、右の方向に持っていくと、タスクバーの位置が変わります。
思わぬ場合に場所が変わってしまうことがありますので、不安な方は、「タスクバーを固定する」をクリックしてチェックをオンにしておきましょう。
最後に
タスクバーの位置を元に戻す方法をお伝えしました。
もしも勝手にタスクバーの場所が変わっていたとしても、慌てずに上記の方法を試していただけますと幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。