デスクトップから気が付くと、「ショートカットが消えていた!」ということはありませんか?
よく使うソフトのショートカットだと、なおさら困ったりしますよね。
今回は、デスクトップの上でのショートカット作成方法についてお伝えします!
スタート画面からかんたん!ショートカットアイコンを作成する方法
アイコンをデスクトップ画面に復活させるのは、以下のような方法でできます。
- スタートボタンをクリックし、ソフトの一覧からアイコンを復活させたいソフトを探す
- ソフトを見つけたら、ソフトの名前のところでマウスの左ボタンを長押ししながら、デスクトップ画面へ持っていく

これでソフトのアイコンを復活させることができます。
消えたアイコンはどこへ?
消えたアイコンは、大半の確率でゴミ箱に入っていることが多いです。
そのため、もし突然消えてしまったとしても慌てずにまずはゴミ箱を開きましょう。
もしゴミ箱の中にあった場合は、ゴミ箱の中のアイコンを右クリックして「元に戻す」を選択すると、デスクトップ画面に戻ります。
これは、ソフトのアイコン、インターネットのサイトのアイコンなど、アイコンの種類を問わず復元できますので、試してみてください。
ウェブページのアイコンは復活できないのか?
ソフトのアイコンのほかに、よくインターネットで閲覧したり使用したりするサイトをデスクトップ画面に保存することもできます。
このサイトなどのアイコンが消えてしまった場合は、一度ごみ箱に入っていないか確認するべきです。
もしゴミ箱の方にも入っていない場合は、一からインターネットブラウザから作成する必要があります。
最後に
デスクトップ画面から消えてしまったアイコンの復元方法について、お伝えしました。
もしなくなってしまったとしても、復元したり新たに作ったりすることはできますので、心配せずに、上記の方法を試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。