もくじ
オンライン講座はパソコン教室の個人レッスンを自宅で受講できる
パソコン教室に通わなくても、自宅や職場などパソコン教室以外の場所で個人レッスンを受ける方法があります。
パソコン教室のオンライン講座です。
パソコン教室に通いたいが、
- 通えるパソコン教室が、近くにない
- 自分が学びたい講座が、近くのパソコン教室で開講していない
- コロナでパソコン教室で勉強するのが不安である
- 子育てなどの理由でパソコン教室に通えない
などの理由でパソコン教室に通えない人がいます。
パソコン教室のオンラインレッスンであれば、パソコン教室に通う必要はありません。
自宅や職場などパソコン教室以外の場所で、パソコン教室と同じ内容の個人れっすを受けることができます。
オンライン講座の個人レッスンはパソコン教室の勉強と同じ
オンライン講座の個人レッスンで使用するテキストや動画などの教材は、パソコン教室で生徒さんが使用しているものと同じです。
授業の内容や進め方もパソコン教室に通っている生徒さんと同じです。
授業形式は、個人レッスンに加え個別指導なども用意されています。
オンライン講座では、ZOOMなどを使って勉強します。
ZOOMとは、Web会議ツールです。
パソコンに搭載されているカメラとマイクを使ってオンラインで会議をすることができます。
だから、自宅や職場などパソコン教室以外の場所で勉強している途中にでてきたわからないところも、パソコン教室にいるインストラクターに質問することができます。
また、パソコン教室にいるインストラクターは、ZOOMを使って、生徒さんが自宅や職場などパソコン教室以外の場所で行っている操作を確認することできます。
だから、パソコン教室にいる生徒さんと同じ内容の授業を自宅や職場などパソコン教室以外の場所で受講することができます。
受講できる講座も、パソコン教室と同じです。
当教室のオンライン講座の内容
当教室のオンライン講座の内容は、次のとおりです。
- パソコンの基本操作
- インターネット
- メール
- ファイル管理
- ワード(Word)
- パワーポイント(PowerPoint)
- エクセル(Excel)(関数・VBA・グラフなどの機能や集計・分析)
- アクセス(Access)
- windows
- タイピング
- ズーム(Zoom)・スカイプ(Skype)
- イラストレイター(illustrator)
- フォトショップ(photoshop)
- 音楽CD、年賀状の作成
- ネットショッピング
- スマホ
- youtube
- webのデザイン
- MOS資格対策講座
- キャド(cad)
などの講座を用意しています。
教室で勉強するときと同じ講座を選択できます。
詳しくは、こちらを参考にしてください。
オンライン講座の個人レッスンのメリット
オンライン講座の個人レッスンのメリットは、
- 職場や自宅など教室以外の場所で
- パソコン教室と同じテキストや動画などの教材を使って
- パソコン教室と同じ内容の授業を
受講できることです。
職場や自宅など教室以外の場所で
パソコン教室のデメリットの1つは、パソコン教室に通わなければいけないことでした。
パソコン教室に通わなければ、パソコン教室のインストラクターの個人レッスンを受けることができませんでした。
オンライン講座の個人レッスンではではZOOMなどを使ってパソコンの勉強をします。
だから、パソコン教室に通わなくても、パソコン教室のインストラクターの個人レッスンを受けることができます。
パソコン教室と同じテキストや動画などの教材を使って
オンライン講座の個人レッスンで使用する教材は、パソコン教室で勉強している生徒さんと同じテキストや動画を使います。
パソコン教室と同じ内容の授業を
オンライン講座の個人レッスンでは、
今まで、パソコン教室に通えない人もパソコン教室の講座を受講できるようになりました。
職場や自宅などのパソコン教室以外の場所で受講しますが、授業の内容や指導方法はパソコン教室と同じです。
個人(マンツーマン)レッスンや個別指導など授業形式は教室と同じように選べます。
使っているテキストなどもパソコン教室で勉強している生徒さんと同じものを使用します。
わからないところが出てくれば、パソコン教室と同じようにインストラクターに質問ができます。
オンライン講座のデメリット
オンライン講座のデメリットは、ZOOMを使う環境を自分で整えなければなrないことです。
オンライン講座では、ZOOMなどを使います。
ZOOMはインターネットを使います。
だから、自宅などオンライン講座を受講する場所でインターネットを使える環境にしなければなりません。
安心してください。
パソコン教室では、ZOOMを使う環境設定についても相談に応じています。
不安がある人は、パソコン教室にご相談ください。
無料体験レッスンは必ず利用する
パソコン教室を利用する前に無料体験レッスンの利用をおすすめします。
インターネットのホームページや口コミの情報もあります。
しかし、実際にレッスンを体験してください。
料金はかかりません。
多くの教室では予約制です。
事前に電話などでの申込みが必要です。
カウンセリング
当教室では、無料料体験レッスンの前にカウンセリングを実施しています。
カウンセリングの目的は、2つです。
- 入会希望者の疑問点を解決すること
- 入会希望者の目標や目的を把握すること
生徒さんに安心して入会していただくため、疑問点をすべて解決しています。
カウンセリングでは、不安なことや疑問なことを担当カウンセラーに聞いてください。
生徒さんの目標や目的を最短で達成していただくために、パソコンを勉強する目的や目標、通学できる回数などを聞かせていただいています。
カウンセリングを通して、あなたに目的や目標にあったカリキュラムを提案させていただいています。
カウンセリングの後、無料体験レッスンを実施します。
無料体験レッスン
無料体験レッスンで確認していただきたい主な内容を記載しておきます。
(一例です。)
- 講座が自分の学びたい内容になっているか
- 授業の形式はどうか
- インストラクターの教え方や説明はわかりやすいか
- 自宅や職場からのアクセスはどうか
- 車で通う人は、駐車場はあるか
- 電車で通う人は、駅に近いか
- 自分が通うことを考えている時間帯の他の生徒さんはどんな生徒さんか
特に次の3点は必ず確認し下さい。
- Zoomなどを自分で使えるのか
- 教室と同じように質問できるのか
- 教室同じように教えてもらえるのか
Zoomなどを自分で使えるのか
初心者の人にとって、Zoomを利用することに不安があるのではないでしょうか。
初めての人でも大丈夫です。
無料体験レッスンでは、Zoomを実際に利用し、安心して操作できるかを確認してください。
パソコン教室では、Zoom講座も用意しています。
オンライン講座に必要なZoomを開始するための設定や利用についてサポートしています。
わからない点をいろいろ確認してください。
教室と同じように質問できるのか
オンラインレッスンは、パソコン教室以外の場所でパソコン教室と同じ内容の授業を受講できることがメリットです。
無料体験レッスンでは、わからいないところを教室と同じように質問できるかどうか確認してください。
わからないところをインストラクターに質問して、すぐに解決できることがパソコン教室のメリットです。
教室同じように教えてもらえるのか
Zoomでは、パソコンの画面をとおしてインストラクターに質問します。
画面をとおしても教室と同じように教えてもらえるかどうか確認してください。
当教室のホームページに書かれていない講座についてもご相談ください。
対応可能の勉強もあります。
無料体験レッスンについては、こちらをご覧ください。
まとめ:オンライン個人レッスンは教室と同じ
今回は、パソコン教室のオンライン個人レッスンについて解説しました。
参考にしてください。