今回は、商工会議所パソコン教室にMOS対策講座が開講されているかどうかについて解説します。
もくじ
商工会議所パソコン教室にMOS対策講座はあった
商工会議所のパソコン教室では、MOS資格試験対策講座を実施している教室と実施していない教室があります。
例えば、大阪商工会議所パソコン教室は、MOS資格試験対策講座は実施していません。
名古屋商工会議所パソコン教室は、MOS資格試験対策講座は実施しています。
すべての商工会議所パソコン教室でMOS資格試験対策講座が実施されていないのは、「日商PC検定試験」が商工会議所で実施されているからだと考えられます。
MOS資格試験取得を目的として商工会議所のパソコン教室を利用することを検討している人は、お近くの商工会議所パソコン教室にお問い合わせください。
商工会議所の日商PC検定試験
日本商工会議所や各地商工会議所では、「日商PC検定試験」を創設し、平成18年4月から実施しています。
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)資格試験と同様にエクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)利用スキルを証明する資格試験です。
MOS資格は民間資格ですが、日商PC検定試験は商工会議所が実施する公的資格に位置付けられています。
就職や転職で利用スキルを証明することは可能です。
試験の種類
試験の種類は、
- 文書作成
- データ活用
- プレゼン資料作成
- が用意されています。
それぞれに実技科目と知識科目があります。(Basicは除きます。)
試験のレベル
「文書作成」と「データ活用」は、1級から3級とBasicが用意されています。
「プレゼン資料作成」は、1級から3級が用意されています。
受験料
各レベルの受験料(税込)は、次のとおりです。
- 1級 10,480円
- 2級 7,330円
- 3級 5,240円
- Basic 4,200円
※「プレゼン資料作成」分野は、Basic(基礎級)を実施しておりません。
試験時間
- 1級 知識試験 30分 実技試験 60分
- 2級 知識試験 15分 実技試験 40分
- 3級 知識試験 15分 実技試験 30分
- Basic 実技試験 30分
合格基準
- 1級 知識、実技の2科目とも70%
- 2級 知識、実技の2科目とも70%
- 3級 知識、実技の2科目とも70%
- Basic 70点以上
商工会議所パソコン教室の講座
商工会議所のパソコン教室では、日商PC検定の対策講座のほか
- パソコン入門
- インターネット入門
- メール入門
- ワード入門
- ワード基礎
- エクセル入門
- エクセル基礎
など、初心者から学べる入門や基礎の講座が用意されています。
また、すでにビジネスで活用されている人が学べる
- ワード応用
- エクセル応用
- エクセルVBA入門
- エクセル関数&テクニック活用講座
- パワーポイント講座
- アクセス講座
などの講座が開講されています。
また、無料でオリジナルの教材が用意されています。
無料体験を必ず利用する
商工会議所のパソコン教室は、無料体験を実施しています。
商工会議所のパソコン教室の利用を検討している人は、必ず無料体験を受講してください。
当教室の利用を検討している生徒さんには、必ず無料体験レッスンを実施しています。
パソコン教室については、インターネットのホームページや口コミの情報もあります。
しかし、実際にレッスンを体験してください。
講師に質問をし、疑問点を解決してください。
事前に電話などでの予約・申し込みが必要な場合があります。
まとめ:商工会議所のパソコン教室でMOS講座を確認する
MOS資格も日商PC検定もどちらもパソコンのスキルを証明できる資格です。
どちらを受験しても就職や転職で活用できます。
また、現在パソコンを使用している人のスキルアップにつながります。
ただし、MOS資格取得を目標にしている人が商工会議所のパソコン教室を利用するときは、MOS資格試験対策講座を実施しているかどうか確認してください。
他にもこんな記事が読まれています
- 日商簿記とパソコンMOS|教室のおすすめ検定講座
- MOSは大学生のうちに取得しておくと有利?取得方法や就活への影響も解説
- MOS資格を勉強中の場合は履歴書に書いていい?
- MOS資格を勉強するのにいいノートパソコンってある?
- MOS資格で領収書はもらえる?受験形態別に詳しく解説
- MOS資格を独学で学ぶのにYoutubeは効果的?|実際の合格例も
- MOS資格|パソコン教室の費用をわかりやすく解説します
- ぶっちゃけMOS資格は一夜漬けで取得できる?実例をもとに解説
- MOS試験でいきなりエキスパートの受験は可能なのか?
- MOSのExcelで関数を捨てても合格できる?|実際のところはどうなのか
- MOS試験で同時受験はできるのか?|複数科目受験について調べてみた
- 在宅ワークの収入は?MOS資格を持っていて稼げるのか
- パソコン資格MOSはノー勉で取得できる?実際のところは
- 日経BPのMOS模擬試験でウイルスに感染!?|詐欺警告への対処方法
- MOS資格取得のための勉強期間は?|独学とパソコン教室について
- MOS資格|パソコンの教室の対策講座の内容と料金は
- MOS試験を独学で勉強する方法とは?|合格までの手順を紹介します
- パソコン教室で受けられる検定をいくつか調べてみた