タイピングを練習していくうえで、ローマ字入力とかな入力、どちらがいいのか悩むことはありませんか?

  • 「ローマ字入力の方がやっている人が多そうだな…」
  • 「かな入力の方が、スピードは速いって聞いたけれどもどうなんだろう」

などなど、色々な声もあって、「結局どっちなのよ」と迷いますよね。

今回は筆者目線で、両方のメリットをお伝えいたします。

ローマ字入力のメリット

覚えるキーが少ない

ローマ字入力をおすすめする最大の決め手といってもいいのが、「覚えるべきキー数の少なさ」です。
かな入力で覚えるキーは4段の範囲にわたる一方、ローマ字は3段の範囲のみで済みます(数字などを除く)。
また、かな入力は数字の入力にも苦労することが多いので、入力初心者の方であればなおさらローマ字の方がおすすめできます。

圧倒的にスタンダード

世間では依然としてローマ字入力が多数を占めています。
2015年時点では、93.1%の人がローマ字入力を使用している一方、かな入力の使用率はわずか5.1%で、年々その数が減少してきていることがわかっています。
(引用:2015年度角川アスキー総合研究所 遠藤論氏による調査)

この結果からみても、断然ローマ字入力の方が主流であることは明確でしょう。

英文入力に転向しやすい

ローマ字入力を行っている人は、英文入力と同じ配列が指に記憶されているので、少し有利な状態で英語入力の練習に入ることができます。
一方で、かな入力であれば、新たにローマ字入力のキー配列を覚えなおす必要があり、その分時間や根気が必要になります。
もちろん、かな入力の方も練習を重ねれば、スムーズな英語入力ができるようになるでしょうが、
「そんな気力、将来あるかなぁ」
と心配な方は、最初からローマ字入力で練習を進めておくのがよいでしょう。
ただ、ローマ字入力をしているからといってすぐに英語入力ができるようになるわけではありません。
やはり英語と日本語はだいぶ違いますので、かな入力であってもローマ字入力であっても最初は練習が必要です。
いずれ英語入力をしたいと考えている方、必要になりそうな方は、前もって練習をしておくとよいでしょう。

かな入力のメリット

一打で一文字

かな入力の最大のメリットともいえるのが、一つキーを押すだけで一つ文字が打てるということです。
かな入力で練習を重ねると、入力速度がローマ字入力に比べると圧倒的に速くなります。
本当に速さを極めたいという方には、かな入力を選ぶのがおすすめです。

ローマ字嫌いの救世主

「ローマ字が面倒」
「うちの子はまだローマ字を習っていない」
といったような場合がありますよね。
そのため、ローマ字のせいでパソコンへの親しみが薄れてしまうことも多々あり、「スマートフォンやタブレットの方が打ちやすい…!」なんていう声もあったりします。
そのような場合、かな入力は大きな助けとなることでしょう。
かな入力はひらがなさえ分かれば何とかなりますし、キーの場所を覚えていなくても、キーボードにひらがなが書いていますので見ながら入力も可能です。
この特性が、パソコン入力の敷居を下げる役割を果たしているのも事実です。

最後に

ローマ字入力のメリットとかな入力のメリットについてお伝えしてきました。
どちらが劣る、というものではありません。
自分に合った方を選ぶ、練習するということが大事であると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。