習い事をするのにはいつだって、ご自身のお財布事情が絡んできます。
そう、やりたい気持ちはあるけれども、金額を聞くとどうしても
「えっ、やっぱりやめとこうかなぁ」
となったり、実際に通っていて気が付いたら
「こんだけも払っていたの!?」
と思うこともあるかと思います。
パソコン教室だって、場合によれば「高い」場合も十分あり得ます。
今回は、パソコン教室で受講料が高いと思われるケースについて、いくつか解説をしていきます。
もくじ
その1:初回に払う金額が多い
どのパソコン教室でも、初回に払う金額は月謝に比べて多いということは知られています。
その理由に、初回に特別にかかる費用として「入会金」が挙げられます。
平均では入会金は1万円程度とられることがありますので、高いと思う原因の一つとしていえるでしょう。
また、授業では無料でパソコンを使わせてもらえる教室もあれば、レンタルでパソコンを貸すというパソコン教室もあります。
そういった場合は、パソコンのレンタル代もかかってくるので、その分も上乗せした状態で「高い」と感じることがあるでしょう。
他にも、「教室維持費」「テキスト代」「USB代」などなど、かかってくるものが多いので、初回はどうしても「お金がたくさん取られる!」というイメージはついてしまいます。
ただ、これについてはある程度は仕方のないものだと思ってください。
「今入会すると、入会金が半額!キャンペーン」
というようなものでもやっていない限り、どこのパソコン教室でもこのような金額は支払わなければなりません。
そのため、これらのような費用はパソコン教室入会には必須のようなものだと覚えておきましょう。
その2:支払方法が一括の場合
特にこれは都心のパソコン教室に多いのですが、「Word初級編」「Excel中級編」といったように○回で一講座、といった形の受講形式にしているパソコン教室があったりします。
その場合は、分割か一括かを選んで支払わなければなりません。
(最近は分割払いを受け付けてくれるところが多くなったようですが、昔は一括払いしか受け付けなかった教室もあったようです)
一括払いとなると講座によっては10数万円するようなものもありますので、かなり高いという認識を持たれる方も多いのではないでしょうか。
月謝制の教室のように、「月○回で○○○○円」というような制度であれば、まだ払えるという方もいらっしゃるかもしれませんが、一度に10数万円程度はちょっと…という方はおられるかもしれません。
勿論、そのような授業料の形態をとっているパソコン教室を否定するわけではありません。
ただ、このような金額を提示された際に、「高い」と感じてしまう方は少なくないかと思います。
その3:専門性が高い授業は値段が上がりやすい
例えば、図面を描くソフト「CAD(キャド)」の講座や、ホームぺージを作成する授業、
- CAD(キャド)…図面を描くソフト
- ホームぺージ作成(環境設定や作り方、マークアップ言語HTML、CSSの学習など)
- PhotoshopやIllustrator(画像編集やデザインなどの授業)
- プログラミング言語の授業
などなど、このようになってくると、全てのパソコン教室のインストラクターが教えられるわけではありません。
また、知っておくべき知識の範囲も専門性が上がってきますので、必然的に金額も高くなってきます。
「なんでこんなに高いの!?」
と思われるかもしれませんが、それだけ専門性が高いものだとご理解ください。
その4:個人授業(完全なるマンツーマンレッスン)は高くなる
パソコン教室の授業と言えば、一般的には「集団授業」や各々が個別の内容を学習していく「個別指導」をイメージされる方が多いかと思います。
しかし中には、
「ずーっとつきっきりで教えてほしいなぁ」
「質問がいっぱいあるから、講師にずっと隣にいてほしい」
と思われる方もいらっしゃいます。
そのような方はマンツーマン講座を利用されると良いのですが、もちろんマンツーマン講座は金額が普通の授業と比べると間違いなく高くなっていきます。
一般的にはマンツーマン講座は1コマ(50、60分程度)で5,000円~15,000円程度することがあります。
ほとんどの方が
「なんと恐ろしい金額だ」
と思われるかもしれませんが、やはり講師にずっとつきっきりをさせるとすると、他の生徒さんの授業を見られなくなるので、その程度の金額は取られる場合があります。
また、マンツーマンの授業は、つきっきりが必要な専門的な内容で利用されることが多いため、その分の専門的知識を含めるという意味合いでも、料金が高いです。
そのため、つきっきりの授業は値段が自然と高くなるということを覚えておきましょう。
最後に
パソコン教室の授業料が高いと思われるケースについて解説をしてきました。
「私が通っている教室はこんなケース!」という場合がありましたら、是非コメント欄に寄せていただけますと幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にもこんな記事が読まれています
- 訪問の授業をパソコン教室でしてくれるところはある?調べてみた
- 転職のためにパソコン教室で勉強して役に立つか|独学と比べてどうか
- 初心者がパソコン教室を選ぶときのおすすめポイント
- パソコン教室での仕事|インストラクターで働くってどんな感じ?
- どんな感じ?|シニア向けのパソコン教室
- パソコン初心者におすすめする教室|ポイント3つの選び方
- パソコンってまだ社会的には必要? | スマホやタブレットで代用できたりする?
- MOS資格講座|パソコン教室で学べる内容と料金は?
- 夜間に営業しているパソコン教室はあるの?|時間帯等を解説
- ハローワークで主催のパソコン教室はある?|職業訓練の詳細について
- パソコン教室の年齢層とは?|年代別に生徒が学習している内容を紹介
- パソコン教室で受けられる検定をいくつか調べてみた
- パソコンスクールでロボットやプログラミングはできる?学べる教室は?
- パソコン教室のマンツーマンレッスンとは?|講師を独占できます
- パソコンの無料体験を受ける時の内容|教室情報
- パソコン教室は未経験でも働ける?アルバイト・パート求人の実情を解説
- ワード講座|パソコン教室で学べる内容とは
- 調べてみた!日曜日も営業しているパソコン教室はあるの?
- パソコン教室に通って事務の仕事に就職できるか?初心者がスキルを習得するためには
- 最短でパソコンの基本操作を習得する方法とは?教室で勉強した場合
- パソコン|エクセルの講座は教室ではどんな内容になっているか?
- パソコンの短期集中講座とは?|早く学びたい人におすすめは教室
- パソコンオンライン講座とは?指導方法とカリキュラムは教室と同じ
- 日商簿記とパソコンMOS|教室のおすすめ検定講座
- 【エクセル編】おすすめのパソコン教室とは|選ぶポイントを解説
- パソコンのマクロ講座の内容とは?教室で学べる基礎から実務