今では多くの人が大学に進学する機会が多いですが、進学には不安はつきもの。
一人暮らしや、学校の勉強などと並んで、皆さんが不安に思われる一つが、「パソコン操作」です。
大学ではレポートや発表は日常茶飯事。
最低限のオフィスソフトの操作ができないと苦労することはしばしばです。
今回は、大学生になられる皆さん、そして現役大学生の方におすすめできるパソコン教室についてお伝えします。
もくじ
大学生におすすめのパソコン教室
おすすめはこれ
大学生の皆様におすすめするのは、以下のようなパソコン教室です。
- 大型ショッピングモールに入っているようなパソコン教室
- 個人経営のパソコン教室
なぜ、これらの教室がいいのかというと、「金額的に楽」、「受講に融通が利く」といった理由からです。
金額的に通いやすい
よくテレビCMをやっているようなパソコン教室(東京や大阪などの都心にある大手の教室)は、授業料がかなり高額で知られています。
例えば「初心者向けのWord講座(全15回程度)」であれば6万円強ほどしたり、もっとレベルが高いものであれば1コース10万円弱はしたりしますので、お財布事情を考えるとなかなか難しいご家庭もあるでしょう。
それに比べ、ご紹介したようなタイプの教室は、「月に○コマで○○円」といったような通学形態をとる事が出来ます。
回数は少ない回数であれば、4コマや6コマ(大体1コマ1時間程度)から用意している教室が多いですので、自分のペースに合わせて決めることができます。
金額も一番安いもので月6,000円、7,000円(教材費は別途かかることが多い)払うと通うことができますので、続けやすいきっかけとなります。
受講に融通が利く
都心の大手の教室のように講座を買い切ってしまうと、
- 「○月末までに受講し終える必要がある」など期限を気にしながらの受講
- 講座が終わってしまうと次の講座を進められたりする
など、しっかりと復習に時間を割くことができない場合もあります。
その点ご紹介したタイプの教室、特に個人が経営しているパソコン教室であれば、基本的に「Excelは○回の講座」という風に決められてはいないことが多いです。
そのため、
「今日はちょっとここの部分を復習したいなぁ」
といったことも可能。
自分で学ぶペースを決められるのは、学習を続けるうえで大事なことであると言えます。
休日も営業しているところがおすすめ
なるべく休日や授業終わり(夜)に通えるようなところだといいでしょう。
大学生であれば、授業の都合やアルバイトもあったりして、なかなか時間が確保できないことが多いです。
パソコン教室をいくつか比較する上では、休日も営業がされているかどうか、確認するとよいでしょう。
そして、ご紹介したタイプの教室でも大概、土曜日や日曜日に営業がされていることが多いですのでおすすめです。
大学生はパソコン教室で何を習うべきか
今時はあまり少ないかもしれませんが、学生の方の中にはほとんどパソコンを触らない人もいらっしゃるかもしれません。
そんな方であれば、マウス操作やキーボード入力から習われるのが一番でしょう。
その後に、大学で使われそうなOffice系ソフトの学習に入るとベストかもしれません。
一方で、ある程度パソコンを触れる方であれば、入力の練習等は自分で行い、教室ではWordやExcel、PowerPointを学ばれるといいでしょう。
特に大学のレポートや卒業論文ではWordが使われることが多いですし、授業の発表ではPowerPointが使用されることがほとんどです。
簡単な機能は使えるようになっておくと、損ではありません。
就職対策でもパソコン教室は使える?
仕事になると、WordやPowerPointに比べ、Excelの使用頻度が高まります。
大学では一部の学部しかExcelは使用しないことが多いので、普段から使用しない人にとっては身近なものではないと思います。
勿論、大学の授業でも簡易的なパソコンの授業がありますが、大体はWord、Excel、PowerPointを所狭しと詰め込んだものですので、それぞれの内容が必然的に薄くなってきます。
それらの授業は、大学の授業を円滑に受けるための対策として行われることが多いですので、社会人向けのパソコン講座とは違ったものになってきます。
そのため就職を控えている学生の方であれば、できればパソコン教室に通っておくとよいでしょう。
加えて、就活では何か自分をアピールできる資格を持っておくとプラスになります。
TOEICや漢検、秘書検定などなど、有力な資格はたくさんありますが、MOS資格も負けてはいません。
この資格を取ったからといって事務仕事がバリバリできるようになるかと言えば違いますが、Office系ソフトに対する最低限の知識、操作能力を有している証明になります。
余裕がある方は、パソコン教室でMOS資格の取得を目指されても良いでしょう。
最後に
大学生になられる方々、現役大学生の方々におすすめなパソコン教室についてご紹介しました。
パソコンを習われたい方の参考に少しでもなりましたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。