パソコンは未経験。

しかし、事務の仕事に就職することを希望されている方は、求人票に書かれている基本操作を取得するには、パソコン教室に通う期間はどれくらいなのか知りたいでのではないでしょうか。

今回は、パソコン教室に通う期間はどれくらいかについて解説します。

パソコン教室に通う期間は

企業は、エクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)などの基本操作ができることを求めています。

初心者の人が基本操作を習得する目安は、1アプリケーションソフトにつき約40時間が必要です。

1日2時間の勉強で、パソコン教室に通う期間は約20日になります。

ただし、目標や現在のスキル、通うペースなどによって通っていただく期間は変わってきます。

当教室では、FOM出版のよくわかるシリーズを使用しています。

生徒さんは、このテキスト1冊を約40時間で勉強しています。

構成は以下のようになっています。

  • エクセルは9章(約250ページ)、総合問題10問
  • ワードは、7章(約200ページ)、総合問題10問
  • パワーポイントは、8章(約200ページ)、総合問題5問

各章の最後に練習問題がついています。

基礎知識から基本操作に必要な使い方まで習得しやすくなっています。

パソコン教室に通うペースは

パソコン教室に通うペースは、月謝や目標の達成期限によって違ってきます。

基本操作を習得するためには、毎日パソコンを使うことが必要です。

勉強日数が同じ20日でも、短期間に集中する方が毎日パソコンを使う環境に近づきます。

パソコン教室に通う頻度を多くできない人は、自宅や職場でパソコンを使ってください。

何回通えばスキルが身に付く?

最低でも1か月、長くて1、2年が普通

大体これくらいの期間を考えておいた方が良いです。

基本的によほどの超能力を駆使しない限り、1日や数時間で出来る、などという考えは捨てましょう。

そもそもスキルとは知識の有無だけではなく、慣れも関係してくるもの。

何度も操作を積み重ねていくことによって、パソコンスキルは身についていくものです。

慣れるのには多くの時間が必要ですが、時間を確保することは誰しも簡単ではありません。

仕事帰りで疲れているのに、毎日家でもパソコンの練習をするのはなかなかキツイもの。

基本的に自習をするというのは、よほどの意思がなければできないもので、それができる方はかなり限られてきます。

そのため、ほとんどの方々がパソコンを練習されるのは「パソコン教室」でのみ。

すると、慣れるための時間はパソコン教室でしか取れないわけですから、時間はなかなか足りません。

そのため、最低でも1か月や、長くて1,2年は通い続けなければいけないと思っておきましょう。

短い場合は1か月程度

考えられるのが就職で急ぎの場合、どうしても

「○月末までに身につけなければ…!」

「再来週から働きに来てっていわれちゃった」

というように、急ぎの期限が決まっている場合は、問答無用で短期集中を選ばなければなりません。

ただ、この短期で学べるのは本当に「基礎中の基礎」のみ。

応用レベルまで行けないこともありませんが、短期間に頭に詰め込む情報量が多いので、応用レベルまで行かれるのはお勧めしません。

特に、パソコンを今まで触ってこられなかった方々は、余計応用レベルには手が回らないでしょう。

基礎レベルの操作に徹底して慣れ、なるべくすぐ業務に入れるような状態を目指すことが、短期コースでは多いです。

長い場合は1~2年

「すぐには転職しないけど、いずれはしたいなぁ」

「今の仕事でもっと、パソコンが使えるようになりたい」

と思われているような方であれば、そんなに急ぐ必要はないでしょう。

ある程度時間とお金に余裕があるのならば、長期で通うことを検討されてもいいかもしれません。

特に表計算ソフト「エクセル」であれば実務で使用することを考えると、

「文字を入力して、数字を入れて、線を引いたら表の完成!」

といったような基本的な表の作成だけでなく、

  • 自動的に計算される仕組みを作る
  • 入力した際にだけ数字が見れるようにする
  • ボタンを押しただけで、特定の操作が実行されるようにする

といったような、複雑なレベルの操作が求められる場合があります。

このようなスキルも身につけようと思うのであれば、ワードの基礎やエクセルの基礎をやっただけでは足りず、応用レベルの内容の学習が求められます。

となると、勿論2か月や3か月では到底足りませんし、応用レベルの操作に慣れるのにも時間が必要です。

パソコンスキルをそこまでのレベルで身につけたいと考えられているならば、1年や2年は通う必要が出てくることを理解しておく必要があります。

通うペースも影響

月に何コマ通うかによって、スキルの習得度合いも変わってきます。

そのため、1、2年間ただ単に通えばある程度スキルが身に付くかというと、そういうわけではありません。

少し自分で「覚えが悪いなぁ…」と思われる方であれば、月の受講回数を多めに設定されるもよし、ある程度大丈夫と思うなら少なめの回数にする、など自分に応じて環境を作っていく必要があります。

回数によってはある程度金額が高くなることもありますので、その場合はご自身のお財布と相談しながら決めるとよいでしょう。

パソコン教室に通う費用は

当教室の費用は、以下のようになっています。

個別指導の料金となっています。

  • 1回(55分)  1100円(税込)
  • 入会金     11000円(税込)
  • 教室維持費月額   2800円(税込)
  • 月4回           7200円(税込)
  • 月8回+1回    11600円(税込)
  • 月12回+2回    16000円(税込)
  • 月16回+3回    20400円(税込)
  • 月30回+8回    35800円(税込)

詳しくは、「キュリオステーション岩出店料金の一覧」をお読みください。

キュリオステーション岩出店なら、月謝制でラクラク受講

ビジネスコース、主婦・主夫コース、アクティブシニアコース

  • 1回1,100円×回数の「授業料」と「教室維持費」が基本いただく料金となります。
  • 1コマの授業は55分です。
  • 入会時には、入会金11,000円(税込)が別途必要となります。
プラン 費用
授業料 1,100円×回数(税込)
教室維持費 2,800円(税込)

受講回数の一例

回数の一例 総費用
月30レッスン+8レッスン(または毎日2時間) 35,800円(税込)
月16レッスン+3レッスン(または毎日1時間) 20,400円(税込)
月12レッスン+2レッスン 16,000円(税込)
月8レッスン+1レッスン 11,600円(税込)
月4レッスン 7,200円(税込)

ビジネスコース詳細はこちら

主婦・主夫コース詳細はこちら

アクティブシニアコース詳細はこちら

MOS資格取得を目指す場合は

パソコンスキルを証明する資格試験にMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)があります。

MOS資格取得を目指す場合は、パソコン教室に通う期間は違ってきます。

MOS資格試験に合格するためには、基本操作を身につけたあと、受験対策の講座を受講することが必要になります。

当教室では、MOSの公式サイトで学習用テキストとして紹介されているFOM出版と日経BPから出版されているテキストを使っています。

詳しくは、「パソコン教室でのMOSの学習期間は」「パソコン教室のMOS対策講座とは」をお読みください。

最短で基本操作を習得する方法とは

パソコンは未経験。

しかし、事務の仕事に就職や転職することを希望している人は、求人票に書かれているエクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)などの基本操作を最短で習得したいのではないでしょうか。

事務の仕事では、企業は、エクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)などの基本操作を求めています。

エクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)などの基本操作を最短で習得身につける方法は、パソコン教室を利用することです。

確かに、エクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)などの基本操作は独学で使えるようになれます。

しかし、

  • パソコンを持っていない人
  • わからないところを聞ける友人や同僚、家族がいない人
  • わからないところをインターネットで検索して解決できない人

が独学で習得することは難しいのではないでしょうか。

このような人が効率よく短期間で基本操作を習得したい場合は、パソコン教室の利用をおすすめします。

パソコン教室のメリットとは

パソコン教室には、

  • カリキュラムを組んでくれる
  • わからないところをすぐ聞ける

などのメリットがあります。

パソコン教室には、

  • 基礎知識
  • エクセル(Excel)やワード(Word)、パワーポイント(PowerPoint)などの基本操作
  • エクセル(Excel)の関数
  • パソコンの資格試験受験対策

まで様々なレベルに対応した講座を用意しています。

生徒さんの目標は、

  • 会社の実務での資料作成作業に便利な機能
  • 業務の効率を向上に役立つvlookupなどの関数やピボットテーブルの使い方
  • スキルアップ
  • タイピング

は様々です。

目標やスキルに合ったコースを受講することが可能です。

また、わからないところは講師(インストラクター)に質問すればすぐに解決します。

講師(インストラクター)は、生徒さんに分かりやすい説明をします。

わからないことは、インターネットで検索すれば自分で調べることができます。

しかし、初心者の人がインターネットで調べて解決することは難しいのではないでしょうか。

パソコン教室のメリットを活用すれば、基本操作を最短で習得することが可能です。パソコンの資格試験に最短で合格することが可能です。

詳しくは、「パソコン教室のメリットとは|早く目的を達成するためには」をお読みください。

基本操作を習得するための時間数は

基本操作を習得する時間数の目安は、1アプリケーションソフトにつき約40時間です。

1日2時間の勉強で、パソコン教室に通う期間は約20日になります。

ただし、

  • 目標
  • 現在のスキル
  • パソコン教室に集中的に通うかどうか(通うペース)
  • 自宅で使うかどうか
  • などによって、時間数や期間は変わってきます。

当教室では、FOM出版の「よくわかるシリーズ」を使用しています。

生徒さんは、このテキスト1冊を約40時間で学習します。

構成は以下のようになっています。

  • エクセルは9章(約250ページ)、総合問題10問
  • ワードは、7章(約200ページ)、総合問題10問
  • パワーポイントは、8章(約200ページ)、総合問題5問

各章の最後に練習問題がついています。

木磯知識から基本操作の使い方まで学ぶことが可能です。

パソコン教室に通う費用は

当教室の費用は、以下のようになっています。

個別指導の料金となっています。

  • 1回(55分)  1100円(税込)
  • 入会金     11000円(税込)
  • 教室維持費月額   2800円(税込)
  • 月4回           7200円(税込)
  • 月8回+1回    11600円(税込)
  • 月12回+2回    16000円(税込)
  • 月16回+3回    20400円(税込)
  • 月30回+8回    35800円(税込)

詳しくは、「キュリオステーション岩出店料金の一覧」をお読みください。

オンライン講座

パソコン教室のデメリットの1つは、教室に通わなければ勉強できないことです。

しかし、オンライン講座を利用すれば教室に通う必要はありません。

全国のパソコンスクールの講座を受講することが可能です。

自宅や会社の近くに学びたい講座を開講しているスクールがなくても全国から探すことができます。

毎日、どこかのスクールや教室が授業をしています。

仕事の都合で平日は学べない方は、土日に開講しているスクールや教室を選択できます。

インターネットを利用できる環境であれば、教室以外の自宅や職場などで勉強できます。

授業では、パソコン教室での勉強と同じテキストや動画・映像を使います。

わからないところがあれば、画面の向こう側の講師に質問できます。

勉強中に講師に質問できるので、自宅や職場などでで勉強していてもわからないことはすぐに解決できます。

授業は予約制になっていますので、自分の都合に合わせて勉強できます。

通学に時間やお金を使う必要もありませんので経済的です。

詳しくは、「パソコン教室のオンライン講座とは?指導方法とカリキュラムは同じ」を参考にしてください。

無料体験レッスンは必ず利用する

パソコン教室を利用する前に無料体験レッスンの利用をおすすめします。

インターネットのホームページや口コミの情報もあります。

しかし、実際にレッスンを体験してください。

料金はかかりません。

事前に電話などでの予約・申し込みが必要な場合があります。

カウンセリング

当教室では、無料料体験レッスンの前にカウンセリングを実施しています。

カウンセリングの目的は、2つです。

  • 入会希望者の疑問点を解決すること
  • 入会希望者の目標や目的を把握すること

生徒さんに安心して入会していただくため、疑問点をすべて解決しています。
カウンセリングでは、不安なことや疑問なことを担当カウンセラーに聞いてください。

生徒さんの目標や目的を最短で達成していただくために、パソコンを勉強する目的や目標、通学できる回数などを聞かせていただいています。

ウンセリングを通して、あなたに目的や目標にあったカリキュラムを提案させていただいています。

パソコン教室に不安があればカウンセリングでご相談ください。

カウンセリングの後、無料体験レッスンを実施します。

無料体験レッスン

無料体験レッスンで確認していただきたい主な内容を記載しておきます。
(一例です。)

  • 講座が自分の学びたい内容になっているか
  • 授業の形式はどうか
  • インストラクターの教え方や説明はわかりやすいか
  • 自宅や職場からのアクセスはどうか
  • 車で通う人は、駐車場はあるか
  • 電車で通う人は、駅に近いか
  • 自分が通うことを考えている時間帯の他の生徒さんはどんな生徒さんか

無料体験レッスンについては、こちらを参考にしてください。

今回の記事のまとめ

今回は、パソコン教室に通う期間について紹介しました。

現状のスキル、目標によって通う期間は変わってきます。

今回の記事を参考に、目標に間に合うようスタートしてください。

他にもこんな記事が読まれています